維持補修 ブログトップ

インフラ老朽化総点検 [維持補修]

緊急経済対策で、公共インフラの老朽化を総点検することになります。これまで橋や港湾など一部すすめていましたが、笹子トンネル事故が起きたことも受け、トンネルなども含めて全国一斉にすすめることになります。

自治体レベルでも都道府県レベルでは橋や港湾など老朽化点検し、長寿命化を進めるための改修計画なども一部立てていますが、市区町村レベルでは、ほとんど手つかずのようです。

国土交通省によれば、全国の道路橋(長さ15メートル以上)のうち、2010年度時点で建設後50年以上経過した橋は全体の8%。2020年度には26%、2030年度には53%になる見通しです。

2030年度に建設後50年が経過している施設の割合は、下水道19%、水門などの河川施設が60%、港湾岸壁53%です。

高度成長期にインフラ整備を急速に進めたこと、その後、新規投資(公共事業)には予算を積極的に投入しながら、維持補修には予算を手当てしなかったことが背景にあります。

国交省は道路や港湾、堤防、鉄道施設の点検を急ぎ、補強や建て替えなどの対策を実施することにしています。国交省の計算によると、建て替えに必要な費用は、2011年度からの50年間で総額190兆円になる見通しです。
維持補修 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。