震災時に避難を困難にする袋小路、狭い道路 [避難路]

先日の朝日新聞(10月6日付)に気になる記事が出ていました。


 


道路が狭かったり、袋小路になっていたりして、震災時には倒壊家屋などで避難が困難になる恐れがあると国が認める市街地が、15都府県、31市区町に計4800ヘクタールあることが分かったというのです。朝日新聞の調べです。東京都や大阪府はじめ、各県でも都市部に多いようです。


 


国は今後7年間で解消することを目標としているようですが、なかなか道のりは険しそうです。


 


避難が困難になる恐れがあるとされるのは、住民の3%以上が地域に閉じ込められる市街地。袋小路など、道路の形状や幅員、道路沿いの建物の耐震性・防火性をもとに推計されます。


 


国は2011年に閣議決定した生活基本計画で、こうした地域の2020年度までの解消を掲げました。


 


戦前からの街並みが残る地域に多く、道路沿いの土地所有者に、敷地の一部を道路に使わせてくれた場合に補助金を出すという制度を設けているところもあるものの、買い上げではないため応じない住民も少なくないようです。


 


私の住んでいる地域の近くでも、そういったケースがあります。道が狭く救急車も入れないようなところで、知らずにはいったら、行きどまりといったところがあります。そこは、再開発の計画がありましたが、事実上、土地の取り上げのようなもので、結局進みませんでした。もっと、そこに住んでいる住民のことを考えた対応が必要でしょう。


 


いずれにしても、何らかの対応が急がれるところです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。