地方負担の8割を交付金で肩代わり [2012年度補正]

自民党政権に代わって公共事業の大盤振る舞いが復活しています。

2012年度補正予算に盛り込む公共事業の地方負担を軽減するため、地方負担の約8割を交付金で肩代わりし、財政力の弱い自治体は最大約9割に引き上げます。この臨時交付金は約1.4兆円。

直轄事業と補助事業は、3分の1~2分の1程度の地元負担が必要です。今回の補正予算には多額の公共事業が計上されるため、自治体が資金調達に困らないようにするための財政措置です。

地方負担の残りに2割については、補正予算債の発行を認め、返済時に地方交付税で支援する仕組みとなります。結局、補正に計上される公共事業の財源については、国がほぼすべて手当する仕組みのようですね。

法律で国の負担割合を定めている事業の場合、交付金を直接あてることはできません。そのため、自治体が交付金をいったん基金に積み立て、基金から地方単独事業に使い、浮いたお金を補助事業などに回せるような仕組みとなります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。